モルディブ
サーフィンと南国リゾート両方楽しめちゃう!
モルディブはダイビングだけのリゾートだと思いがちだが、実はサーフアイランドとしても非常に人気。 シーズンは3月~10月で、常にどこかで波がブレイクしている。
トップシーズンは雨季の7~9月、ビッグスウェルが入りピークを迎え、エキスパートオンリーのコンディションとなる。 3~4月、10月はウネリは小さいが、風が弱いためにクリーンなコンディションとなりやすく、スモールサイズで良ければファンサーフが可能。 サーフィン人口がまだ少ないので、仲間内だけでの貸切サーフィンも可能かも!?
ここでのサーフィンはアウターリーフのポイントとなるので基本ボートでのエントリーとなる。 リゾートホテルへ滞在し、日帰りボートでのサーフツアーを楽しむのもよし、ステイ中は全泊船上というボートステイトリップで、波乗りオンリーを楽しむのも良し。 サーフィンと南国リゾート両方楽しめるのが、モルディブです。
一度は、経験したい夢のボートトリップ。
混雑を避け、自分達だけのプライベートポイントを探してみましょう!
サファリボートは、ご予算、ご人数に応じてご用意致します。
アダーラン・セレクト・フドゥランフシ
(北マーレ/スーペリア)
リゾートよりパドルアウト可能なロヒスポイントを持ち北マーレのポイントへアクセス可能な定期便を催行するモルディブで一番サーファーに人気のリゾート
詳しくはこちらフォーシーズンリゾート・アット・クダフラ
(北マーレ/ラグジュアリー)
サーフィン出来るリゾートの中で唯一のラグジュアリーリゾート。1DAYサーフツアー、レッスンの催行があり、ハネムーナにオススメリゾート
詳しくはこちらシェラトン・モルディブ・フルムーン
(北マーレ/デラックス)
北マーレの南に位置するフルムーンまでパドルアクセス可能なリゾート。空港よりわずか20分。ハネムーナ、カップル、ファミリーまで幅広く対応可能なリゾート
詳しくはこちらシナモン・ドンヴェリ・モルディブ
(北マーレ/スーペリア)
ワールドクラスの波がたつ幻のパスタポイント。ポイントパニックを避ける為、1日の受け入れ制限があり特別のサーファーズレートが設けられている。
詳しくはこちらギリ・ランカンフシ
(北マーレ/ラグジュアリー)
全室スイート仕様の水上ヴィラを持ちハネムーナーに人気。リゾート内にTROPICSURFが入っておりモルディブ有数のサーフポイントアクセス&サーフレッスン可能!
詳しくはこちらアナンタラ・ディグ・モルディブ
(南マーレ/デラックス)
南マーレに位置するアジアンテイストなリゾート南マーレポイントへ向けての1DAYサーフツアーやレッスンの催行がありハネムーナー、カップルにオススメリゾート
詳しくはこちらホリデーイン・カンドゥマ・モルディブ
(南マーレ/スーペリア)
リゾートよりパドルアウト2.3分でエントリー可能なポイントとボートエントリーが可能。1日の受け入れ制限があり特別なサーファーズレートが設けられている。
詳しくはこちらシックスセンシズ・ラーム
(ラーム/デラックス)
セレブに人気のシックスセンシズリゾートが運営するシックスセンシズ ラーム。著名スポット「インヤン・ウェイブ」で貸切サーフィンが可能。リゾート内にTROPICSURFが入っており、ボートでのエントリーとなる。
詳しくはこちら■ソネバフシ
(バア環礁/ラグジュアリー)
ラグジュアリーにしてナチュラルな究極な隠れ家リゾート。リゾート主催のサーフツアーに参加しボートでのエントリーとなる。エコフレンドリーなギアが用意されていて手ぶらでサーフィン。
詳しくはこちら■ソネバジャニ
(ヌーヌ環礁/ラグジュアリー)
ソネバファン待望の水上ヴィラのホテル。島から独立したヴィラはプライベート感たっぷり。リゾート主催のサーフツアーに参加しボートでのエントリー。エコフレンドリーなギアが用意されていて手ぶらでサーフィン。
詳しくはこちら■マーリフシ バイ コモ
(タァ環礁/ラグジュアリー)
タァ環礁初のリゾートで健康と美を追求する ホリスティックリゾート。リゾート内にTROPICSURFが入っておりボートエントリータァ環礁での貸切サーフィンが可能!ラグーン内のサーフレッスンもあり。
詳しくはこちら