2020.7/31更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 7/22〜7/28 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南西 風の方向:朝方 朝 南西 夕方 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月25日 Aポイント名:アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:今週も引きサーフコンディションは、整いませんでした。 D混雑状況 朝 0人前後 夕方0人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝 南南西 夕 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月28日 Aポイント名:ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?こちらのポイントでは平均して肩頭サイズです。 朝夕は風の影響はありませんが、日中は風が入り多少面がぼよついていました。 今年はビジターがいない為ミドル付近の混雑がないので、乗り放題に近いです。 D混雑状況:朝方8人前後 夕方10人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: サイズが大きめの週だったので、更に空いていました。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少ダウンする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?: サイズは多少ダウンする見込みですが、肩サイズ位は残るでしょう。 天候が不安定な予想なので、急激な雷雨が発生したら速やかに海から上がった方が良いでしょう。 |
|
2020.5/27更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 5/20〜5/26 | |
天気の推移 | 晴れ 時々 雷雨 スコール |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 31℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:西 風の方向:朝方 西 夕方 南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月 日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:今週も引きサーフコンディションは、整いませんでした。 D混雑状況 朝 0人前後 夕方0人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 西 風の方向: 朝方 西 夕方 西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けは風の影響が入り、サーフコンディションが、整いませんでした。 D混雑状況:朝方 0人 前後 夕方 0人前後 【その他の話題】 サーファーに関係する出来事 : ヒッカドゥワサイドでは引き続き風の強い日が続く予想です。 |
|
2020.5/20更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 5/6〜 5/12 | |
天気の推移 | 晴れ 時々 雷雨 |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 31℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南西 風の方向:朝方 東 夕方 西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月 10日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:オフシーズンに入りヒッカドゥワサイドは波の安定しない日が続いていますが、日曜日は風も落ち着き肩頭のエーフレームでした。 サーファーも、少なくなり乗り放題です。 D混雑状況 朝 5人前後 夕方5人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南西 風の方向: 朝方 東 夕方 西 平均サイズ:ムネカタ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けは風の影響が入り、サーフコンディションが、整いませんでした。 D混雑状況:朝方 0人 前後 夕方 0人前後 【その他の話題】 サーファーに関係する出来事 : ヒッカドゥワサイドははローカルサーファーのみとなりました。 |
|
2020.4.30更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 4/22(水)〜 4/28 (火) | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 31℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南東 夕方 南東 平均サイズ:頭オーバー 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:4月 22日 Aポイント名:メインポイント大会 Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:この日はサイズもアップし、風の影響も少なく波数も多かったので、1日を通してサーフコンディションに恵まれました。ライトはバレルありの、エーフレームです。 数人のビジターサーファーとローカルてーした。 翌日からはヒッカドゥワ付近でコロナ感染者の濃厚接触者がいたため一時外出禁止令が出されました。 D混雑状況 朝 10人前後 夕方10人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南南東 平均サイズ:肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 4月 27日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けはコロナ感染者の濃厚接触者が、陰性だった為に禁止令解除となりました。 サイズはダウンしましたが、日中は風の影響が強く朝夕のみライドできる程度でした。 サイズもセット肩程度となりました。 D混雑状況 朝方 8人 前後 夕方 5人前後 【その他の話題】 週末の土日は外出禁止令が出る為、注意が必要です。 |
|
2020.4.27更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 4/15(水)〜 4/21 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 30℃ |
平均水温 | 31℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:4月 19日 Aポイント名:メインポイント大会 Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:木曜日から金曜日までは風の影響が強くサーフコンディションが整いませんでしてが、土曜日から風が弱まりサイズムネカタ以上セット頭までアップしました。 外出禁止令が発令中でしたが、何人かのサーファーが入っていました。 D混雑状況 朝 5 人前後 夕方5人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南東 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 4月 21日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けの月曜も比較的風も弱くコンディションが整いました。 月曜日から、朝5時から夕方8時まで外出禁止令も解かれる様になったのでローカルサーファー達も集まっていました。 D混雑状況 朝方 10人 前後 夕方 10人前後 【その他の話題】 ■風の影響がなければサイズは、大きめなので期待出来そうです。 |
|
2020.3.11更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 3/4(水)〜3/10 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 西 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:3月4日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:この日は1日を通して風の影響が少なくクリーンなコンディションとなりました。 ベビーポイントでも、胸サイズありファンボーダーが集まっていました。 他の日は日中風の影響が出て多少面が荒れ気味の日が多かったです。 D混雑状況 朝 25人前後 夕方25人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南南東 夕方 南西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 3月10日 Aポイント名: ナリガマビーチブレイブ Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?こちらのポイントでも平均して胸サイズが続いています。 波数に対して混雑が多いポイントなので、時間帯選びが必要です。 日中は比較的空いているので、風のでていない日は狙い目です。 メインポイントはワンサイズ大きく頭サイズのエーフレームでした。 D混雑状況 朝方 30人 前後 夕方 30人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : リーフで怪我をするサーファーが多いので、リーフブーツを着用した方が良いでしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズはキープの予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:平均して頭サイズありそうなので風の影響を受けにくい時間帯なら、どこのポイントでも楽しめるでしょう。 |
|
2020.3.18更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 3/11(水)〜3/17 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南西 平均サイズ:頭からオーバー 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:3月13日〜15日 Aポイント名:メインポイント大会 Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:13日から15日にかけてヒッカドゥワメインポイントでは大会が開催されました。 初日から波に恵まれ頭からオーバー以上の波が続々と続き大会を盛り上げてくれました。 バレルもみられ、綺麗なエーフレーム続きです。 各国のサーファーが参加してくれました。 キッズの大会では日本人と、スリランカ のハーフ君(10歳)が見事優勝に輝きました。 D混雑状況 朝 大会 夕方25人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南東 夕方 南南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 3月16日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けに入り少しサイズダウンとなりましたが、肩からセット頭からサイズとなりました。 朝は10時頃から風が入り面がざわついていましたが夕方5時以降は止まりコンディションが整いました。 D混雑状況 朝方 30人 前後 夕方 25人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : コロナの影響でビジターやサーファーが、徐々に減少してきています。 入国制限の国も出てきているのでスリランカにお越しの際は十分注意が必要になってくるでしょう。 |
|
2020.3.11更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 3/4(水)〜3/10 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 西 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:3月4日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:この日は1日を通して風の影響が少なくクリーンなコンディションとなりました。 ベビーポイントでも、胸サイズありファンボーダーが集まっていました。 他の日は日中風の影響が出て多少面が荒れ気味の日が多かったです。 D混雑状況 朝 25人前後 夕方25人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南南東 夕方 南西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 3月10日 Aポイント名: ナリガマビーチブレイブ Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?こちらのポイントでも平均して胸サイズが続いています。 波数に対して混雑が多いポイントなので、時間帯選びが必要です。 日中は比較的空いているので、風のでていない日は狙い目です。 メインポイントはワンサイズ大きく頭サイズのエーフレームでした。 D混雑状況 朝方 30人 前後 夕方 30人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : リーフで怪我をするサーファーが多いので、リーフブーツを着用した方が良いでしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズはキープの予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:平均して頭サイズありそうなので風の影響を受けにくい時間帯なら、どこのポイントでも楽しめるでしょう。 |
|
2020.3.4更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 2/26(水)〜3/3 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 夕方スコール |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南西 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月27日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:水曜日から少しづつサイズアップしましたが金曜日から日曜日にかけてまたサイズダウンとなりました。 木曜日は頭サイズあり、綺麗なAフレームとなりました。ライトはバレルもみられました。 マンボー前ポイントもミドルからレフトにロングライドです。こちらは人数10人程度でした。 D混雑状況 朝 25人前後 夕方25人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南西 平均サイズ:ムネカタ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 3月3日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?月曜日はフラットに近く火曜日からまたサイズが上がりムネカタサイズとなりました。 このサイズになるとメインポイントは混雑となります。 30人以上入ると波を、ゲットするのも難しくなってきます。 D混雑状況 朝方 30人 前後 夕方 30人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : 今週は、ヒッカドゥワは日本人サーファーが比較的多いように感じました 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズはキープの予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:平均してムネカタサイズが続く予想です。風の影響を、受けにくいサンライズ、サンセットタイムがベターとなるでしょう。 |
|
2020.2.28更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 2/19(水)〜2/25 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 夕方スコール |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南南東 夕方 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月20日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:今週は平均して頭サイズ以上が続いていますが日曜日から徐々にサイズダウンです。 この日はオーバーな波が続々と続き形もよく両サイド共にライド可能でした。 朝は少し混雑気味となりました。 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南西 平均サイズ:ハラコシ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 2月25日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けに入りサイズダウンが続き、フラットに近い時間帯もありました。 波が小さいのでジェットスキーや、シュノーケルを楽しむ人が多い様でした。 D混雑状況 10人 前後 夕方 10人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : 急激に雷雲が近づき始めるので、鳴り始めたら速やかに海を上がった方が良いでしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズはキープの予想です ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:サイズの大きな変化は期待できないので南の方へ下るのも良いでしょう。 夕方のスコールは続きそうです。 |
|
2020.2.19更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 2/12(水)〜2/18 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 時々 夕方スコール |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南東 平均サイズ:肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月16日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週末の日曜日まではサイズがもち、ムネカタ以上の頭近くまでアップしてくれました。 メインポイントではサイズはそこそこありますが、トロメなブレイクとなりました。 大きな混雑は見られなかったので十分楽しめる1日となりました。 D混雑状況 朝 25人前後 夕方25人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南南東 平均サイズ:ハラコシ フラット 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 2月17日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けには入り一気にサイズダウンでフラットに近い状態です。 月曜日の朝はハラコシサイズで、1.2アクション可能な程度となりましたが、それ以降は面も荒れてサーフコンディションは整いませんでした。 D混雑状況 朝方 10人 前後 夕方 人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : リーフで怪我をするサーファーが多いので、リーフブーツを着用した方が良いでしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズはアップの予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:次週は多少サイズアップの予想なのでヒッカドゥワサイドもライド出来る予想です。 |
|
2020.2.13更新 「ヒッカドゥワメインポイント」 2/5(水)〜2/11 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 時々 スコール |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月8日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: この日は1日を通して風の影響が少なくクリーンなコンディションとなりました。 他の日は夕方まで風の影響が出て多少面が荒れ気味の日が多かったですが、スコールの後は海が落ち着きクリーンとなります。 D混雑状況 朝 30人前後 夕方35人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南南東 夕方 南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 2月 10日 Aポイント名: マンボー前 Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?こちらのポイントでもウネリが届きワンサイズダウンの厚めの肩頭サイズですが、クリーンなライトブレイクとなりました。 多くても10人程度のサーファーなので、メインポイントより波をゲットしやすいです。 D混雑状況 朝方 10人 前後 夕方 10 人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : リーフで怪我をするサーファーが多いので、リーフブーツを着用した方が良いでしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズはキープの予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:平均して頭サイズありそうなのでどこのポイントでも楽しめるでしょう。 |
|
2020.2.6更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 1/29(水)〜2/4 (火)の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向: 南西 風の方向: 朝方 南東 夕方 東 平均サイズ:ムネカタ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:1月30日 Aポイント名:メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:メインポイントではムネカタサイズ、周りのポイントでは、ワンサイズダウンのハラコシからセットムネ程度と長めのボードでファンライド出来る、スモールコンディションが続いていました。 朝一は風の影響は殆どありませんが、10時以降に風が入り面がざわつきますが、夕方からまた落ち着きます。 週末まで毎日同じコンディションとなりました。 D混雑状況 朝 35人前後 夕方40人前後 (2)週明け(月火): ウネリの方向: 南西 風の方向: 朝方 東 夕方 東北東 平均サイズ:ムネ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日: 2月 3日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?週明けは更にダウンし、ハラコシサイズとなりました。 月曜日は1、2アクション可能でしたが、翌日の火曜日の朝はフラットに近い状態になりました。 夕方からは多少アップしてハラコシサイズです。 D混雑状況 朝方 5人 前後 夕方 5人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : サーファー達は南の海岸の方で賑わっているようです。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズは多少アップする予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:次週もサイズの大きな変化は期待できませんが、フラットになることはない予想です。 |
|
2020.1.22更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 1/15〜1/21の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 夕方 時々 豪雨 |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 27℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南西 風の方向: 朝方 南東 夕方 北西 平均サイズ:ハラコシ セット 胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:1月17日 ポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: スモールコンディションが続いてる中、この日はセットで胸あるかないかぐらいのサイズまで多少上がりました。 週末にかけて更に下がりハラコシある程度。 マンボー前は厚すぎて割れていませんでした。 ベビーポイントは腹サイズでレフトにブレイクしていましたが、波数は少なめです。 D混雑状況 朝:20人前後 夕方:20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向: 南西 風の方向: 朝方 南東 夕方 北北西 平均サイズ:ハラコシ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:1月20日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 週明けの大きなサイズ変化はなくハラコシサイズが続いています風の影響は、ほとんど無く小さめですが、日中もサーフコンディションが整っていました。 ナリガマビーチブレイクも、ハラコシサイズとなりました。 D混雑状況:朝方20人前後 夕方20人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : 冬休みも終わりサーファーは若干少なくなりました。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:次週もサイズの大きな変化は無い見込み。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:明日以降は多少サイズアップの予想なので期待したいところです。 |
|
2019.12.28更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 12/18〜12/24の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 27℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 北北東 夕方 南西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:12月21日 ポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 水曜日はハラコシサイズでしたが、翌日からアップしてセットで胸サイズとなりました。 この日は1日を通して綺麗なエーフレームにブレイクしていました。 ライトは早めでレフトはライトよりショートライドです。 D混雑状況 朝:25人前後 夕方:25人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南南東 オンショア 夕方 南南西オフショア 平均サイズ:頭 から セットオーバー 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:12月24日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 週明けに入りサイズアップとなりました。 両サイド共に力強いブレイク、ライトはバレルも見られました。 マンボー前でも岩からブレイクしてレフト方向にライドした後、ライトにブレイクするのでビーチサイドまでロングライドとなりました。 マンボー前は平均して10人程度 D混雑状況:朝方10人前後 夕方10人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : クリスマスイベントがビーチで開催されているので、花火で盛り上がっています。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは変わらない見込み。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:サイズはダウンする見込みですが、ファンライドできる程度は残るでしょう。日中は、風が入りやすくなります。 |
|
2019.12.19更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 12/4〜12/10の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 北西 夕方 西北西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:12月12日 ポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 朝夕は風の影響もなく面もクリーンになりますが、日中になるとざわついてきます。週前半はムネカタサイズありましたが、週後半に入るとサイズは下がり、平均して胸です。セットではたまに頭程度ですが、セット間長めとなりました。 週末はヒッカドゥワメインポイントではレッドブル主催の大会が開催されました。 D混雑状況 朝:10人前後 夕方:15人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 北東 夕方 北西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:12月16日 Aポイント名: マンボー前ポイント Bどんなポイント?:こちらのポイントではハラコシ胸サイズ。週明けは比較的風も安定してて、一日中ファンライド出来ました。 サーファーの混雑も少なめなのでソコソコ楽しめました。 ナリガマビーチブレイクでもハラコシサイズです。 こちらも人数は平均して10人前後です。 D混雑状況:朝方10人前後 夕方10人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事 : この時期は夜が肌寒い為、羽織るものや薄めの長袖が、あると良いでしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは変わらない見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:ヒッカドゥワサイドではスモールコンディションが続きそうです。もう少し南の方へ移動も考えた方がいいかもしれません。 |
|
2019.12.11更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 12/4〜12/10の一週間 | |
天気の推移 | 晴天 |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 西 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:12月5日 ポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 今週も引き続きヒッカドゥワは平均してムネカタから頭サイズが続いています。朝11時まではほぼ無風です。 今週は、混雑もほとんどなく乗り放題です。 ナリガマ、マンボー前も胸前後のサイズです。 ナリガマはビーチブレイクなので、トロメのダンパーですが、切れ目をキャッチすれば、Good ライドです。 週末はヒッカドゥワメインポイントではレッドブル主催の大会が開催されました。 D混雑状況 朝:20人前後 夕方:20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向: 南南西 風の方向: 朝方 南東南 夕方 南西 平均サイズ:頭からオーバー胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:12月10日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:月曜日まではムネカタサイズが続いていましたが、火曜日の夕方からはサイズアップでオーバーサイズとなりました。 大きめのサイズなのでサーファーも少なめとなりました。 そんな時はベビーポイントもオススメです。 D混雑状況:朝方15人前後 夕方8人前後 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少ダウンする見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズはムネカタから頭サイズが続く見込みです。メインポイントも時間帯によっては、混雑する見込みです。 |
|
2019.11/27更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 11/20〜11/26の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 時々雨 スコール |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向: 朝方 東 夕方 東南東 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:11月20日 ポイント名: ヒッカドゥワ メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 今週も引き続きヒッカドゥワは平均してムネカタから頭サイズが続いています。朝11時まではほぼ無風です。 今週は、混雑もほとんどなく乗り放題です。 11月23日はナリガマビーチブレイクで、アンダー16のサーフコンペも開催されました。 ナリガマビーチブレイクも地形が整いムネカタサイズの良いブレイクが始まりました。 D混雑状況 朝:10人前後 夕方:10人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 南南東 平均サイズ:ハラコシセット胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:11月25日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けに入りサイズダウンとなりました。メインポイントでセット胸程度ですが、ライトサイドにファンライド可能です。 ナリガマ、マンボー前はハラコシサイズとなりました。 翌日の火曜日ほ更にダウンです。 ピークが定まらない感じですが、1.2アクション可能な程度となりました。 D混雑状況:朝方10人前後 夕方10人前後 【その他の話題】 サーファーに関係する出来事:11月はどこのポイントも比較的空いているのでオススメの時期となっています。メリッサ 、マータラ辺りでも良いウネリが入ってきているようです。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは、キープする見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズに期待は出来ませんが、お昼前までは風の影響が出にくいので朝一がオススメ時間帯となります。 |
|
2019.11/5更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 10/30〜11/5の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 時々雨 スコール |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南東 風の方向: 朝方 北西 夕方 北西 平均サイズ:肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:10月30日 ポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 水木金は多少サイズアップし、セットで肩程度までとなりました。朝方のみ風の影響はなく、夕方はぼよついていましたが、ファンライト可能。 となりのベビーポイントはレフトにハラコシサイズありました。 D混雑状況 朝:10人前後 夕方:5人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南東 風の方向: 朝方 北西 夕方 北西 平均サイズ:ハラコシ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:11月5日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けも引き続きスモールコンディションでした。 朝から風が始まり1日を通してぼよついています。 ピークが定まらない感じですが、1.2アクション可能な程度となりました。 D混雑状況:朝方5人前後 夕方5人前後 【その他の話題】 サーファーに関係する出来事:ビーチサイドでは場所によってカレントが強い場所があるので海水浴客がよく流されます。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズの変化は無い見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズの大きな変化は期待できないので、風の影響の少ない時間帯が、狙い目となります。 |
|
2019.10/17更新 「アルガンベイメインポイント 」 10/9〜10/15の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 夕方 豪雨 |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向: 朝 南南東 夕方 南南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:10月10日 ポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 平均して肩頭サイズあり、コンスタントにウネリが入ってきていました。サーファーの数も多くて10人程度なので1日を通してライド可能でした。 日中に豪雨となり、夕方雨が止むと面がクリーンな状態となりました。 D混雑状況 朝:10人前後 夕方:10人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南東 風の方向: 朝 南南東 夕 南南西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:10月15日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのこちらのポイントでは多少ダウンしましたが、ショートボードでもライドが可能ですが、ファンボードでゲットしやすい波でしす。 こちらも人数が少ないので乗り放題です。 D混雑状況:朝方6人前後 夕方8人前後 【その他の話題】 殆どがローカルサーファーのみとなりました。少しづつ南海岸へとサーファーも移動している様です。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少アップする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズの大きな変化は無いので、豪雨が止んだあとはクリーンなコンディションになるので夕方の方がオススメとなります。 |
|
2019.10/9更新 「アルガンベイメインポイント 」 10/2〜10/8の一週間 | |
天気の推移 | 晴時々曇り |
平均気温 | 30℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南東 風の方向: 朝方 西 夕方 南 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:10月5日 ポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: サイズは平均して胸肩で、日中から風も出てき曇りがちな天候となりました。夕方も少し風の影響が出ていましたが、 ライドには大きな影響はなく、週末にかけてこの日が一番コンディションが、良かったです。 D混雑状況 朝:20人前後 夕方:20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南東 風の方向: 朝方 南南西 夕方 南 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:10月8日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:大会も終わりサーファーも少なくなったので時間帯によっては 貸切状態のストレスフリーです。 D混雑状況:朝方8人前後 夕方5人前後 【その他の話題】 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズもキープする見込みなので、風の少ない朝方がベストでしょう。 一方南海岸の方は少しずつ波が整ってきています。 |
|
2019.10/4更新 「アルガンベイメインポイント 」 9/25〜10/1の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 30℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南東 風の方向: 朝方 南南西 夕方 南南東 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月25日〜29日まで大会 ポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?: 初日 は2.3フィートの胸サイズでスタートしました。 2日目は多少アップし、胸肩から頭サイズとなり、大会に盛り上がりをみせています。 3日目 強めのクロスオンショアでヒートによっては厳しいコンディションもありました。 レジェンドサーファー mark occhilupo オッキーもラウンド3で参戦し、ペルーのガブリエル ビジャランが一位、アメリカのスキップ マッカロが2位となり敗戦ししましまが、素晴らしいライドを見せてくれました。 最終日のファイナルでは2012年の世界チャンピオンであるジョエルパーキンソンのいとこミッチことオーストラリアのMitch Parkinson とインドネシアのOney Anwar の戦いとなりミッチは完璧なエアを決めて、10ポイントライドを獲得し優勝しました。 D混雑状況 大会 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南西 風の方向: 朝方 南南東 夕方 南南西 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月30日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:ウィスキーポイント Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:月曜日はムネカタサイズの厚めのメローライドとなりめした。 翌日はハラコシサイズまでダウンとなり物足りない一日となりましま。 D混雑状況:朝方10人前後 夕方10人前後 【その他の話題】多くの有名サーファーが来ており、その中でもオッキーはモスリム女性とサーフレッスンをしたり、地元の人とサーフィンをし、スリランカを満喫していた様です。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少ダウンする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:平均して胸程度のサイズが続きそうです。日中は風の影響が強くでるので、朝夕が狙い目となります。 |
|
2019.9.25更新 「アルガンベイメインポイント 」 9/11〜9/17の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 30℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 南南東 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月18日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:サイズは平均して胸肩です。日中から風も出てき雨と雷が多い天候となります。 夕方もライド可能ですが少し風の影響が出ていましたが、ライドには大きな影響はなく、週末にかけてこの日が一番コンディションが良かったです。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南西 風の方向: 南南東 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月24日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのこちらのポイントでは、QSの開催の為か混雑気味になる時間帯もありました。 朝方は胸肩からセット頭近くまでアップしてくれました。 この日は風の影響はほとんどなく、ブレイクポイントから、ロングライド可能となりました。 D混雑状況:朝方40人前後 夕方40人前後 【その他の話題】天候が不安定な時期になりました。いよいよ明日から、QS開催となります。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:アルガンベイメインポイントでQSが開催されるので大会中は入れません。 |
|
2019.9.18更新 「アルガンベイメインポイント 」 9/18〜9/24の一週間 | |
天気の推移 | 晴時々曇りのち雨 雷 |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕方 南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月14日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:水木金と胸肩サイズが続き混雑も見られなかったのでストレスなく楽しむことが出来ました。 翌日からはワンサイズアップし頭からオーバー近くまでブレイクしバレルも見られました。 D混雑状況 朝方20人 夕方20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向: 朝 南南西 夕 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月16日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けの月曜は引き続きサイズも残りました。 翌日からは胸サイズに下がり、メローライドのファンウェーブです。10時過ぎから、風が入り面がざわつきますがライドに影響は、ありませんでした。 D混雑状況 メインポイント:朝方15人前後 夕方15人前後 ウィスキー: 朝方10人前後 夕方15人前後 【その他の話題】今週までは混雑もなくライド出来ましたが、次週はQSの選手などで、ポイントによっては賑わう予想でしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはアップする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズはアップの予想です。夕方からはバンピーコンディションとなり風の影響が気になる時期となりました。 |
|
2019.9.11更新 「アルガンベイメインポイント 」 9/4〜9/10の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕方 南南西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月3日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:今週は小さめのハラコシから胸程度となりました。この日は比較的1日を通して風の影響を交わしていました。 サイズは小さめですがサーファーも密集していないのでファンライドできる1日となりました。 マンボー前はヒザからハラサイズでファンボードでメローライドできる程度です。 D混雑状況 朝方20人 夕方20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向: 朝 南南西 夕 南南西 平均サイズ:胸肩 頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月10日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのこの日の朝はハラコシサイズでしたが、夕方からアップして胸程度までとなりました。 少し厚めでファーストブレイクからも少しこいで繋いでいく感じとなりましたが、ファンボードではロングライドできました。 D混雑状況 メインポイント:朝方10人前後 夕方15人前後 ウィスキー: 朝方10人前後 夕方15人前後 【その他の話題】次週いっぱいはサーファーは少なめですがQS が始まる前後は混雑する予想です。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少ダウンする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:次週は多少小さめのコンディションになる予想です。この時期はポイントの時間帯によって貸切状態もあるでしょう。 |
|
2019.9.9更新 「アルガンベイメインポイント 」 8/27〜9/3の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ時々 曇り |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南西 夕方 南南西 平均サイズ:頭 からオーバー 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:8月29日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:多少のサイズの変化はありますが、平均して頭サイズが続いています。この日の朝は小さめですがバレルを抜ければロングライドとなりました。 サイズの割にはパワーは弱めでミドルあたりからはメローライドとなります。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向: 朝 南南西 夕 南南西 平均サイズ:胸肩 頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:9月3日 Aポイント名: メインポイント ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントでは腹腰から胸程度とスモールコンディションとなりました。朝夕共に風が入り面がざわついていました。 マンボー前はハラコシのマッシーで長めのボードでメローライドです。 一方ウィスキーポイントでは、朝夕は風をかわして、サイズも頭からオーバー近くのまでアップしました。 マンボー前ポイントも長めの板でメローライドとなりました。厚すぎるのでショートボードはライド不可でした。 D混雑状況 メインポイント:朝方25人前後 夕方30人前後 ウィスキー: 朝方10人前後 夕方15人前後 【その他の話題】朝夕の混雑は、ほとんど見られなくなりました。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:次週も引き続きサイズほ残る予想でしょう。しかし風の影響が気になるところでしょう。 |
|
2019.8.21更新 「アルガンベイメインポイント 」 8/14〜 8/20の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南西 風の方向:朝 南南東 夕方 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:8月9日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:この日は波数が多く頭サイズの割にはメローにロングライド出来ました。 1日を通して風の影響もなく日差しも弱かったので、サーフィン日和となりした。 サーファーも普段より少なめで、乗り放題でした。 翌日からはワンサイズダウンして混雑気味となりました。 D混雑状況 朝方20人 夕方20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南西 風の方向: 朝 南南西 夕 南南東 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:8月19日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けに入りどこのポイントでも風の影響が強く出ていて、ウィスキーポイントや、 ポトゥウィルポイントが比較的風の影響が少なくライドできました。しかし、混雑が目立っていました。 マンボー前ポイントも長めの板でメローライドとなりました。厚すぎるのでショートボードはライド不可でした。 D混雑状況 朝方40人 夕方40人前後 【その他の話題】アルガンベイでは週末海水浴のローカルでいっぱいになるので、マンボー前のライドは注意が必要となります。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズはキープする見込みなので、肩サイズ位は残るでしょう。 天候が不安定な予想なので、急激な雷雨などは速やかに海から上がることをお勧めします。 |
|
2019.8.19更新 「アルガンベイメインポイント 」 8/7〜 8/13の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南東 風の方向:朝 南南東 夕方 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:8月9日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:先週から引き頭サイズが続いています。 セットもオーバー近くバレルもみられました。ハイシーズンに入り時間帯によってはかなりの混雑です。 マンボー前にも胸サイズのウネリが入り、こちらもショートボード、ファンボード共にライド可能です。 D混雑状況 朝方50人 夕方50人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向: 朝 南南東 夕 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:8月13日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのウィスキーポイントでも頭サイズあり、比較的ファンボーダーも少なく、ストレスなくサーフィンできる様子でした。 周りのポイントで大きすぎて入れない時などはおススメのポイントです。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 【その他の話題】東海岸一帯比較的、何処のポイントでも大きめのサイズとなりました。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズはキープの予想ですが、混雑が予想されます。衝突事故などか増えているので注意が必要です。 |
|
2019.8.7更新 「アルガンベイメインポイント 」 7/31〜 8/6の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南東 夕方 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:8月2日 Aポイント名: オッカンダポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:サイズは平均して頭サイズとなりました。 こちらのポイントでは比較的混雑が少なめ。 朝夕はクリーンなコンディションとなりました。 アルガンベイからの道中で野生の動物なども発見できます。特にクジャクはよく見かける動物です。 オッカンダでサーフィンした後、夕方からクーマナナショナルパークにサファリツアーに行くサーファーも多いです。 D混雑状況 朝方20人 夕方20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕 南南東 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:8月5日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントも日中は風の影響が出ていましたが、朝夕はクリーンコンディションです。 サイズも頭サイズで混雑ピークとなりました。 マンボー前もファンボーダーでかなりの混雑でした。 ビギナーとの衝突事故も多いので少し危険です。 D混雑状況 朝方40人 夕方45人前後 【その他の話題】メインポイントでは混雑気味なので、オッカンダ、クロコダイルロックポイントもおススメでした。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:どこのポイントでもサイズはキープの予想なので、混雑の少ないポイント選びが良いでしょう。 |
|
2019.7.31更新 「アルガンベイメインポイント 」 7/24〜 7/30の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向:朝 南南東 夕方 南南西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月25日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:先週から引き頭サイズが続いています。 セットもオーバー近くあり、ビーチサイドまでロングライドも可能でした。 マンボー前にもウネリが入り、こちらもファンボードとショートで賑わっていました。 D混雑状況 朝方40人 夕方45人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南東 夕 南南西 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月30日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのウィスキーポイントでは、胸肩サイズまでダウンしましたが、周りのポイントよりもサイズは大きめとなりました。 この日は一日中風の影響もなく、楽しめていました。 D混雑状況 朝方25人 夕方25人前後 【その他の話題】 平均して、どこのポイントでも胸肩以上はあっあので、サーファーも集中して、1つのポイントが激混みになる事はありませんでした。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズは残る予想ですが、大きな変化はないと思います。自分に合ったサーフポイントを探しましょう。 |
|
2019.7.26更新 「アルガンベイメインポイント 」 7/17〜 7/23の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕方 南南東 平均サイズ:頭オーバーからダブル 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月18日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:サイズは大潮となり更にアップして、オーバーからダブルサイズとなり、ファーストブレイクではバレルも見られました。セカンドブレイクからも頭オーバーあり、パワフルブレイクです。 こちらのウネリがマンボー前まで届きムネカタで厚めですが、長めの板でロングライドとなりました。 サイズが大きめの為、メインポイントでは上級者向けの週末となりました。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕 南東 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月22日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのウィスキーポイントではサイズも落ち着き肩頭となりました。 ミドル付近でファンボーダーが沢山待機しているので、ファーストブレイクから乗ると避けるのが大変でした。 隣のポトゥウィルポイントでも大きなウネリが入ってきていて、こちらのポイントの方が混雑が少なめでした。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 【その他の話題】夏休みシーズンになり徐々にサーファーも増えてきています。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少ダウンする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:週末は多少ダウン傾向ですが、またアップする予想なので、風の影響が少ない朝夕がオススメです。 |
|
2019.7.21更新 「アルガンベイメインポイント 」 7/10〜 7/16の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕方 南南東 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月12日 Aポイント名: ピーナツファームポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:どこのポイントでも平均して頭サイズありました。 こちらのポイントではファーストブレイクから頭サイズがブレイクしてセカンドブレイクにつなぎワンサイズダウンしサードブレイクまでのロングライドとなりました。 混雑も少なかったので十分楽しめる日となりました。 D混雑状況 朝方8人 夕方10人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南東 風の方向:朝 南南西 夕 南南東 平均サイズ:頭 からセットオーバー 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月15日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:引き続きこちらのポイントでも頭サイズが続き、セットではオーバーありました。ゲットすればビーチサイドまでかなりのロングライドとなりました。 メインポイントのサイズが大きめの為マンボー前ポイントは激混み状態でした。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 【その他の話題】 日中はかなり日差しが強い為、日焼け対策が必要です。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:次週は大潮になる為、大きめのサイズが続きそうです。 |
|
2019.7.10更新 「アルガンベイメインポイント 」 7/2〜 7/9の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南東 夕方 南南東 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月5日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:今週は風がネックとなり日中はかなり風の影響でジャングコンディションとなりました。週末の金曜以降から、少し落ち着き土日はクリーンコンディションです。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕 南南東 平均サイズ:頭 からセットオーバー 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月9日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントでは引き続き頭サイズとコンスタントにウネリが入っています。 マンボー前ポイントにパワーのあるウネリが入り、胸サイズですが、ショートボードでもライド可能となりました。 D混雑状況 朝方45人 夕方40人前後 【その他の話題】 例年よりは多少サーファーは少なめですが、集中する時間帯は混雑となります。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:次週もサイズは残りそうですが、風の影響が気になるところです。 朝一のポイント選びが重要です。 ツクツクドライバーなど、ローカルサーファーに良さそうなポイントを聞くのも良いでしょう。 |
|
2019.6.14更新 「アルガンベイメインポイント 」 6/5〜 6/11の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:南南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:6月7日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週末のウィスキーポイントでは金曜日からアップしてセット頭近くありパワフルブレイクですが、テイクオフがイージーでサイズの割りにビギナーもライドしやすい波質でした。 ミドルあたりからは、ワンサイズ下がるのでファンボーダーで混雑気味となりました。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:南南西 オンショア 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:6月10日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントでもサイズは残り平均してカタ頭サイズとなりました。こちらのポイントでは朝夕はとても混雑し始めています。 日中は比較的空いていますが、風の影響があり面が荒れ気味でした。 かなり日差しが強いので日焼け対策も必要でしょう。 D混雑状況 朝方40人 夕方40人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: 6月に入りサーファーが徐々に増えています 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:頭前後のサイズがキープの予想なので、時間帯とポイント選びが重要なとなるでしょう。 ピーナツファーム、オッカンダ辺りもウネリが出てきています。 |
|
2019.7.2更新 「アルガンベイメインポイント 」 6/26〜 7/2の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕方 南南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:6月30日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:先週から引き続き朝夕はサイズがアップし、肩頭と綺麗なブレイクでした。日中は風の影響でジャングルコンディションとなりますしたが、夕方5時過ぎには落ち着き、クリーンコンディションです。 D混雑状況 朝方10人 夕方20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:朝 南南西 夕 南南西 平均サイズ:頭 からセットオーバー 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:7月1日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントでは更にアップし頭オーバーとなりました。 こちらのポイントでは時間帯によってはかなりの混雑です。 マンボー前ポイントにもウネリは入り胸サイズとなりました。厚めのボードでライド可能となりました。 D混雑状況 朝方45人 夕方40人前後 【その他の話題】 今週のウィスキーポイントの朝は比較的空いていました。6月に入りサーファーが徐々に増えています 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはアップする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:週末も引き続きサイズが残りそうなので上級者向けとなりそうですが、ポイントによってはビギナーでもライド出来るでしょう。 |
|
2019.6.14更新 「アルガンベイメインポイント 」 6/5〜 6/11の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:南南西 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:6月7日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週末のウィスキーポイントでは金曜日からアップしてセット頭近くありパワフルブレイクですが、テイクオフがイージーでサイズの割りにビギナーもライドしやすい波質でした。 ミドルあたりからは、ワンサイズ下がるのでファンボーダーで混雑気味となりました。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:南南西 オンショア 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:6月10日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントでもサイズは残り平均してカタ頭サイズとなりました。こちらのポイントでは朝夕はとても混雑し始めています。 日中は比較的空いていますが、風の影響があり面が荒れ気味でした。 かなり日差しが強いので日焼け対策も必要でしょう。 D混雑状況 朝方40人 夕方40人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: 6月に入りサーファーが徐々に増えています 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:頭前後のサイズがキープの予想なので、時間帯とポイント選びが重要なとなるでしょう。 ピーナツファーム、オッカンダ辺りもウネリが出てきています。 |
|
2019.5.29更新 「アルガンベイメインポイント 」 5/22〜 5/28の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝方 南南西 夕方 南南西 平均サイズ:ハラコシ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月24日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:先週から引き続きスモールコンディションです。 ウィスキーポイントでは長めのファンボードでメローライドとなりました。 風の影響はあまりなく、サーファーも少なめなので1日を通してライド可能となりました。 D混雑状況 朝方8人 夕方10人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:朝方 南南西 夕方 南西 平均サイズ:ハラコシセットムネ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月28日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントでもスモールコンディションが続いています。セットではたまに胸サイズも来ますが、マッシー気味です。 マンボー前にはウネリは届かずフラットに近いです。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: メ22日,大統領布告により非常事態宣言が延長。引き続き,慎重な行動を心がけてください。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズアップの期待は出来ませんが、ハラコシサイズは残るでしょう。 |
|
2019.5.22更新 「アルガンベイメインポイント 」 5/15〜 5/21の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:朝方 南南西 夕方 南南西 平均サイズ:ムネカタ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月16日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:この日まではサイズも残りセットムネカタとなりました。日中は日差しが強いですが、風の影響と混雑も少なめなので、日焼け対策をしていれば良いでしょう。 土日は朝9時以降から風が入り面が荒れ気味でしたが、夕方5時以降は落ち着いていました。 D混雑状況 朝方20人 夕方20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:朝方 南西 夕方 南東 平均サイズ:ムネ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月20日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けはどこのポイントでもスモールサイズとなりましたが、この日は風の影響も1日通して落ち着いておりファンライドが可能でした。多少アップし胸サイズとなりました。 しかしメインポイントでは厚めのブレイクになり、ビーチ近くでブレイクする為、シャローリーフに注意が必要でしす。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: メインポイントは入水ポイントが、シャローリーフなので注意が必要です。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少アップする見込みです。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:サイズの大きな変化は期待できませんが、ファンライド中心な週になるでしょう。 |
|
2019.5.16更新 「アルガンベイメインポイント 」 5/8〜5/14の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 33℃ |
平均水温 | 30℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南 風の方向:南南西 オンショア 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月11日 Aポイント名: アルガンベイポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週末にかけて頭近くアップして、セットではファーストブレイクで早めのバレルが見られました。夕方は更にワンサイズアップでセカンドブレイクからはコンスタントに胸肩サイズにブレイクしました。 しかし日中は風が入りパンピー気味です。 D混雑状況 朝方30人 夕方30人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南 風の方向:南南西オンショア 平均サイズ:ムネカタ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月13日 Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:こちらのポイントではサイズは下がりムネから、セットでたまに肩サイズです。日中は風が入り面に落ち着きがなくピークが定まらない感じですが、夕方には落ち着き問題なくライド出来るコンディションになります。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: 在スリランカ日本大使館より 各地で時間指定の外出禁止令などが出ています。 ●空港へのアクセスのため,やむを得ず外出する場合は,空港到着時間を出発の4時間前とし,必ずパスポートとEチケットなど外出目的が分かる文書をいつでも提示できる状態にしておいてください。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:風の影響が気になりそうですが、頭前後のサイズがキープの予想です |
|
2019.5.8更新 「アルガンベイメインポイント &ウィスキーポイント 」 5/1〜5/7の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向:南南西 クロスオンショア 平均サイズ:肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月4日 Aポイント名: メインポイント Aポイント名: ウィスキーポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週末にかけてウィスキーポイントでは水木と腹腰サイズから徐々にアップし、セットでは頭近くありパワフルブレイクですが、とてもテイクオフしやすくサイズの割りにゲットしやすい波質です。 ミドルあたりからは、ワンサイズ下がるのでファンボーダーで賑わっていました。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向:南南西 オンショア 平均サイズ:肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:5月7日 Aポイント名: アルガンベイメインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイク Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けのメインポイントではサイズは平均してカタサイズとなりました。こちらのポイントでは朝夕はとても混雑し始めています。 日中は比較的空いていますが、風の影響があり面が荒れ気味となります。 かなり日差しが強いので日焼け対策も必要でしょう。 D混雑状況 朝方25人 夕方25人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: シーズンの始まりなので、混雑が少ないのでオススメな時期となります。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:頭前後のサイズがキープの予想なので、時間帯とポイント選びが重要なとなるでしょう。 |
|
2019.4.19更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 4/10〜4/16の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向:朝方 東南東 夕方 東南東 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:4月11日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:木金は肩頭サイズあり朝夕は風の影響も無くクリーンなコンディションとなりました。土日は、ハラコシ胸サイズにサイズダウンですがファンライド可能です。 日中は風が入り面がざわついています。 D混雑状況 朝 15人前後 夕方15人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向:朝方 南東 夕方 東南東 平均サイズ:肩頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:4月15日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けの月曜はサイズがアップしコンディションが整いましたが、翌日火曜は風の影響が大きくジャンク気味です。 毎年スリランカの年越し辺りからヒッカドゥワのコンディションが一気に変わり始めます。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: この時期はサーファーも少なく風の影響を受けなければストレスなくサーフィンを楽しめる時期です。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込み。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:次週はサイズの大きな変化はありませんが風の影響が強く出る予想ですので、移動を考えた方がが良いかもしれません。 |
|
2019.4.8更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 3/27〜4/2の一週間 | |
天気の推移 | 曇りのち 夕方時々雨 |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 東南東 夕方 東南東 平均サイズ:ムネカタセット頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:3月27日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:今週は平均してムネカタサイズが続いています。 この日は朝からクリーンなセットが頭近くあるので、ポジションをゲットできればよいライドが出来ました。混雑もありません。 マンボー前でも岩から割れてライトサイドにかなりのロングライドも見られました。 D混雑状況 朝 15人前後 夕方15人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 東 夕方 東南東 平均サイズ:ムネカタ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:4月1日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週末から明けにかけて、サイズはダウン傾向ですが、ムネカタサイズは残っています。 この日は風の影響は少ないので小さめですが、十分にライド出来るサイズです。 D混雑状況 朝方15人 夕方15人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: 天候が不安定なので、雷が始まったら速やかに海を、上がった方が良いでしょう。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?: サイズは多少アダウンの予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:次週はさらにサイズダウンの予想です。風の影響がないポイント選びが重要です。 |
|
2019.3.20更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 3/13〜3/19の一週間 | |
天気の推移 | 曇りのち 夕方スコール |
平均気温 | 29℃ |
平均水温 | 28℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 東南東 夕方 南東 平均サイズ:ムネカタセット頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:3月15日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:今週は平均してムネカタサイズが続いています。 この日は朝からクリーンなセットが頭近くあるので、ポジションをゲットできればよいライドが出来ました。混雑もなくベストな日です。 マンボー前でも岩から割れてかなりのロングライドも見られました。 D混雑状況 朝 20人前後 夕方20人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 南東 夕方 東南東 平均サイズ:ムネカタ 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:3月18日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週末から明けにかけて、サイズはダウン傾向ですが、ムネカタサイズは残っています。 風の影響は少ないので小さめですが、十分にライド出来るサイズです。 D混雑状況 朝方20人 夕方20人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: 雨が降ると朝と夜は冷えるので薄めの長袖が必要です。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズは多少アップの予想です。 ■風はオン?オフ?:オフショア ■良さそう?ダメそう?:次週はサイズアップの予想です。ヒッカドゥワサイドは風の影響が強ければ南の方へ、移動も考えた方が良いでしょう。 |
|
2019.2.27更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 2/20〜2/26の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 時々 雨 |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 北東 夕方 西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月21日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:水木とサイズはありましたが、風の影響でジャンクコンディションでした。金曜日からは風も落ち着きセットでは頭サイズありました。 土日もサイズは残り、朝夕のみライド可能となりました。 D混雑状況 朝 35人前後 夕方35人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 東北東 夕方 西北西 平均サイズ:胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月26日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:週明けに入りサイズは下がり胸サイズですが、メインポイントは小ぶりの綺麗なエーフレームでした。 朝夕共に混雑気味でしたが、セット数は、多めです。 隣のナリガマビーチブレイクではハラコシサイズでした。 D混雑状況 朝方45人 夕方45人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: メインポイントでは胸肩サイズになるとサーファーが集中しやすくなります。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはダウンする見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:次週はスモールコンディションが続きそうです。朝一のポイント選びが重要でしょう。ヒッカドゥワサイドで小さめなら、南へ移動するのも良いでしょう。 |
|
2019.2.20更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 2/13〜2/19の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 時々 雨 |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 東北東 夕方 西 平均サイズ:頭 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月14日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:木曜日になり頭サイズにアップしました。セットでは頭半あり、この日はセット数も多く混雑の割にはゲットしやすかった様です。 翌日もサイズはありましたが朝は風が入ってジャンクでしたが、夕方はクリーンになりました。 D混雑状況 朝 45人前後 夕方40人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 北東 夕方 西 平均サイズ:肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月17日 Aポイント名: マンボー前ポイント Bどんなポイント?:ビーチブレイクで両サイドともにライド可能です。 Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:サイズは多少下がりましたが、セットでは頭近くありました。 メインポイントは多少厚めで、こちらのポイントの方がコンディションが整っていました。 岩から割れず、ミドル付近で両サイドにライド可能ですが、レフトはかなりシャローリーフです。 D混雑状況 朝方40人 夕方40人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:次週もサイズが残りそうです。風の影響を受けやすそうなので早めの時間帯がオススメです。 |
|
2019.2.13更新 「ヒッカドゥワメインポイント 」 2/6〜2/12の一週間 | |
天気の推移 | 晴れ 時々 雨 |
平均気温 | 28℃ |
平均水温 | 29℃ |
オススメのウエット | ラッシュガード、 ボードパンツ (リーフブーツ) |
【この一週間の波の状況】 (1)先週後半から週末(水木金土日) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 北東 夕方 西 平均サイズ:ハラコシ セット胸 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月7日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:リーフブレイクで両サイドともにライド可能です Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:平均してスモールコンディションが続いています。 セットでも胸程度と、サイズと波数の割に混雑模様です。木曜日は比較的1日を通して風の影響もありませんでした。 隣のナリガマビーチブレイクとベビーポイントではハラコシサイズとなりました。 D混雑状況 朝 45人前後 夕方40人前後 (2)週明け(月火) ウネリの方向:南南西 風の方向: 朝方 北北東 夕方 北北西 平均サイズ:胸肩 以下、この期間のベストウェイブについて @良かった日:2月12日 Aポイント名: メインポイント Bどんなポイント?:ビーチブレイクで両サイドともにライド可能です。 Cどんな波(サイズ・ブレイクなど)だった?:サイズはワンサイズアップし胸肩サイズとなりました。 この日は南方面は波が殆ど無く、ヒッカドゥワサイドのみサイズが残りました。 その為引き続き混雑が気味です。 セットでは、小ぶりのエーフレームで、ライトサイドにロングライドとなりました。 D混雑状況 朝方40人 夕方40人前後 【その他の話題】 ■サーファーに関係する出来事: 今週はスモールコンディションが続きサーファー達もサファリなどの観光に行っている様でした。 【週末の大まかな予想】 ■ウネリ・サイズは上がる?下がる?:サイズはキープする見込み。 ■風はオン?オフ?:オンショア ■良さそう?ダメそう?:次週もサイズアップの予想なので、風の影響次第となりますが期待したいところです。 |